湊神社・礒/乗子頭巾 | ||
|
||
地元では、別掲の狭間等と同じく明治の作ではないかと言われている。 大屋台が明治年間に譲渡されている事からすれば、先ずは間違いの無いところであろう。 折り返し面に特徴のある珍しいもので、「礒」の文字が金糸で刺繍されているのは一般的だが、 その折り返し面が非常に長く、ここまで長いものは他に見る事が出来ない。隆盛を誇った礒地区の心意気を垣間見る事が出来る。 明治製作の作品とは思えないくらいに保存状態も良好であり「播州屋台会館(仮称)」建設時の再寄託まで大切に保管したい。 |