屋台装飾品等

二股伊達綱
製:明治29年(1896)
寸:2900(径100)
蔵:御津・富嶋神社/浜田南
[美術工芸館へ寄託]

飾磨・浜の宮天満宮/宮が大阪・越後屋で製作し、明治34年の祭礼後に、富嶋/高津(浜田南)へ売却したもの。
綱上部の房が二股に分かれており、おそらく唯一無二の伊達綱と思われる大変貴重なもの。