 |
 |
[平成11年8月21日]
新調披露式に向かい町内を疾駆する現檀尻。 |
[平成11年]
本檀尻は平成11年に新調され、
彫刻は松本一門、
二代目小河義保師の手になるものである。 |
 |
 |
[平成13年4月7日]
蔵前に据えられた新(右)、旧(左)檀尻。
尚旧檀尻は翌8日、兵庫県立歴史博物館へ寄贈された。 |
[平成21年]
町民の総力を結集し、
大通りに曳き出され様とする現檀尻。 |
 |
 |
[平成27年]
魚吹八幡神社楼門前へ殺到する現檀尻。 |
[平成28年]
今年の祭りもいよいよ始まった!
役員の号令の下、一糸乱れぬ運行を見せる氏子達。 |