令和5年(2023) 播州祭りカレンダー
太字=屋保連会員地区神社
屋台練り・獅子舞等 神賑いを行う神社
祭礼日 姫路市内
姫路市以外(主として西播磨)
4月2−3日 住吉神社(加西市北条町)
9月30日−10月1日  土山八幡神社(土山)
那波八幡神社(相生市本町)/早玉神社(宍粟市一宮町福知)
10月1日 千尋荒神社(相生市千尋町)/釜出八柱神社(相生市矢野町釜出)
10月7日  大年神社(四郷町本郷)/大歳神社(夢前町寺)/櫃蔵神社(夢前町宮置)
生栖大歳神社(宍粟市一宮町)
10月7−8日 津田天満神社(飾磨区構)/中島天満宮(飾磨区中島)/生矢神社(手柄)/才天満神社(広畑区才)/菅原神社(小坂)/天神社(夢前町前之庄)/蒲田神社(蒲田)/庄田天満宮(庄田)/早川神社(阿成)/大年神社(六角)/泡子八幡神社(仁豊野)/円山神社(夢前町新庄)/甲八幡神社(豊富)/林田八幡神社(林田町)/祝田神社(林田町上溝)/春日野神社(塩崎)/大歳神社(佐良和)/加納神社(加納原田)/小川天満神社(花田町小川)/北条天満宮(北条)/大歳神社(庄)/吉備神社(下太田)/大歳神社(深志野)/諏訪神社(多田)/大歳神社(多田)/大歳神社(牧野)竹宮神社(南山田)/大歳神社(四郷町上鈴)/天満神社(四郷町中鈴)/大年神社(四郷町見野)/新羅神社(四郷町明田)大歳神社(御着)/五霊天神社(花田町)/新次神社(豊富町御蔭曽坂)/麻生八幡神社(奥山)/ニ神社(下余部)/三神社(上余部)/小玉神社(砥堀)/大歳神社(砥堀)/春川神社(砥堀)/鞆田神社(安田)/賀茂神社(北宿)/高岳神社(西今宿)/御立住吉神社(御立中)/大年神社(東延末)/八代大歳神社(八代宮前町)/大年神社(飾西)/杵築神社(夢前町菅生澗)/若王子神社(夢前町寺)/天御酒神社(夢前町杉之内)/神元神社(夢前町神種)/二百余神社(夢前町護持)/神明神社(香寺町犬飼)/高野神社(香寺町田野)/大歳神社(香寺町岩部)/大年神社(香寺町土師)/勝松神社(保城)/日吉神社(書写)/白國神社(白国)/蓑尾神社(書写)/日吉神社(別所)/正八幡神社(船津)八王子神社(書写)/武大神社(川西)/十二所神社(十二所前)/稲岡神社(青山)/桑原神社(伊伝居)/苫道國主神社(苫編)/日吉神社(勘兵衛町)
粒座天照神社(龍野市龍野町日山)/小宅神社(龍野市龍野町宮脇)/井関三神社(龍野市揖西町)/岳神社(龍野市揖西町)/中臣印達神社(龍野市揖保町)/夜比良神社(龍野市揖保町)/崇道天皇神社(龍野市揖保町)/神戸神社(龍野市揖保川町神戸北山)/揖保石見神社(龍野市御津町中島)/伊和神社(龍野市御津町碇岩)/大年神社(龍野市御津町朝臣)/朝日神社(龍野市御津町岩見)/熊野神社(龍野市御津町岩見)/春日神社(龍野市御津町岩見)/栗栖神社(新宮町平野)/越部八幡神社(龍野市新宮町市野保)/六條八幡神社(龍野市神岡町東嘴崎)/稗田神社(太子町鵤)/黒岡神社(太子町太田)/弁天神社(相生市旭)/宇麻志神社(相生市矢野町)/金峯神社(相生市矢野町榊)/大神宮社(相生市矢野町真広)/八柱神社(相生市矢野町瓜生)/二木八幡宮神社(相生市矢野町二木)/須賀神社(相生市矢野町)/大避神社(相生市若狭野町)/高嶺神社(上郡町山野里)/二之宮神社(福崎町山崎)/熊野神社(福崎町西田原)/大歳神社(福崎町八千種)/大年神社(福崎町大貫)/諏訪神社(市川町上田中)/鶴居稲荷山神社(市川町鶴居)/小室天満神社(市川町小室)/小畑天満神社(市川町小畑)/大歳神社(市川町奥)/天満神社(市川町下瀬加)/福本大歳神社(神河町福本)/春日神社(神河町吉富)/大歳神社(神河町根宇野)/立岩神社(神河内町宮野)/埋田神社(神河町中村)/横坂八幡神社(佐用町横坂)/ 山王七神社(佐用町林崎)/大避神社(佐用町久崎)/素盞鳴神社(佐用町平福)/多賀八幡神社(佐用町多賀)/下徳久八幡神社(佐用町下徳久)/千草大森神社(宍粟市千種町千草)/河呂大森神社(宍粟市千種町河呂)/二宮神社(宍粟市千種町)/川戸岩田神社(宍粟市山崎町川戸)/鍋ヶ森神社(宍粟市千種町西河内)/鷹巣八幡神社(宍粟市千種町鷹巣)/中ノ宮神社(宍粟市千種町)/大避神社(赤穂市坂越)/伊和都比売神社(赤穂市御崎)/東有年八幡神社(赤穂市東有年)/周世八幡神社(赤穂市周世)龍神社(赤穂市福浦)
10月8日 神元神社(夢前町莇野)/豊岡八幡社(夢前町前之庄)/落岩神社(夢前町古瀬畑)/印鐸大神社・神明社(四郷町山脇)、若宮印鐸大神社(四郷町山脇)春日神社(四郷町坂元)
上石井八幡神社(佐用町上石井)/下石井八幡神社(佐用町下石井)十二世神社(佐用町末広)武太神社(宍粟市山崎町)/宇原岩田神社(宍粟市山崎町)/城宮五社神社(宍粟市千種町黒土)中山神社(宍粟市山崎町)/野口神社(宍粟市山崎町)/大倭物代主神社(宍粟市山崎町)/若西神社(宍粟市山崎町)/鳥撫荒神社(赤穂市鷆和)/北野中天満宮(赤穂市北野中)/春日神社(赤穂市南野中)/砂子荒神社(赤穂市砂子)上浜市荒神社(赤穂市浜市)/高雄荒神社(赤穂市高雄)/槙荒神社(赤穂市鷆和)/木津大避神社(赤穂市木津)/天満神社(赤穂市真殿)中山大避神社(赤穂市中山)
10月8−9日 浜の宮天満宮(飾磨区須加)/恵美酒宮天満神社(飾磨区恵美酒)
河内神社(龍野市新宮町牧)/大酒神社(佐用町大酒)/大森神社(佐用町中三河) 
10月9日 春日神社(八重畑)/熊野神社(飾東町小原)/山崎八王子神社(飾東町山崎)/清水八王子神社(飾東山崎)
若狭野天満神社(相生市若狭野町)/市原神社(神河町長谷)/道祖神社(佐用町山田)御形神社(宍粟市一宮町)桓武伊和神社(宍粟市山崎町中野)
10月13−14日 湊神社(的形町)/福泊神社(的形町)
10月14日 北原八幡神社(北原)
10月14−15日 松原八幡神社(白浜町)/大塩天満宮(大塩町)/荒川神社(井ノ口)/廣畑天満宮(広畑区北野町)
新宮八幡神社(龍野市新宮町)/阿宗神社(龍野市誉田町広山)/石海神社(太子町宮本)/八幡神社(上郡町奥)/鞍居神社(上郡町金出地)/須賀神社(上郡町井上)/大枝八幡神社(上郡町大枝)/落池八幡神社(上郡町落池)/日吉神社(神河町比延)/上月八幡神社(佐用町上月)/龍山神社(佐用町佐用)/明神社(宍粟市波賀町上野)/赤穂八幡宮(赤穂市尾崎)/稲荷神社(赤穂市中広)
10月15日 江川神社(佐用町大畠)/口長谷八幡神社(佐用町口長谷)/神場神社(佐用町仁方)/山崎八幡神社(宍粟市山崎町)/西有年大避神社(赤穂市西有年)/尼子神社(赤穂市高野)
10月15−16日 伊和神社(宍粟市一宮町)
10月17日 安積東八幡神社(宍粟市一宮町安積)
10月17−18日 英賀神社(飾磨区英賀)/破磐神社(西脇)
10月18−19日 水尾神社(山野井町)
10月20日 西八幡神社(宍粟市一宮町)
10月21−22日 魚吹八幡神社(網干区宮内)
富嶋神社(龍野市御津町苅屋)/梛八幡神社(龍野市神岡町沢田)/緑ヶ丘天満宮(相生市緑ヶ丘)/陸天満宮(相生市陸)/神戸若宮神社(相生市那波野)/上郡天満神社(上郡町上郡)/八幡神社(上郡町与位)/大避神社(上郡町竹万)/磐筒男神社(佐用町三日月)
10月22日 安志加茂神社(安富町安志)
幕山八幡神社(佐用町本郷)/波賀八幡神社(宍粟市波賀町)塩屋荒神社(赤穂市塩屋)八幡神社(赤穂市折方)/日吉神社(赤穂市新田)/大津八幡神社(赤穂市大津)
10月22−23日 庭田神社(宍粟市一宮町能倉)
10月29日 古池荒神社(相生市古池本町)/須賀神社(上郡町与位新)
10月30日 作用都比売神社(佐用町本位田甲)
11月2−3日 真浦神社(家島町真浦)/宮浦神社(家島町宮)
11月3日 宝殿神社(宍粟市波賀町)
11月3−4日 恵美酒神社(家島町坊勢)
相生天満神社(相生市相生)
11月5日 八幡神社(赤穂市有年牟礼)
11月13−16日 播磨國総社(総社本町)
11月15日  廣峰神社(広嶺山) 
原則として神事のみ行う神社
宇府山神社(龍野市新宮町千本)/池之内荒神社(相生市池之内)/金刀比羅宮(相生市那波野)/千尋荒神社(相生市千尋町)/鞍居神社(上郡町野桑)/祝神社(上郡町船坂)/五社八幡神社(上郡町赤松)/奥海神社(佐用町奥海)/若一位王子神社(佐用町奥金近)/若西神社(宍粟市山崎町)/浜市荒神社(赤穂市浜市)/目坂荒神社(赤穂市目坂)/塩釜神社(赤穂市福浦)/須賀神社(赤穂市有年楢原)/木生谷荒神社(赤穂市木生谷)/福浦正八幡神社(赤穂市福浦)/