東 掘
[平成18年5月21日]
「ザ祭り屋台in姫路」に練り出され、
「国宝姫路城」三の丸広場で差しを決める!
[平成18年10月]
大鳥居をくぐり、楼門へと向かう現屋台。
[平成22年10月]
大鳥居前で、
真一文字の見事な台場練りを披露する現屋台。
[平成24年10月9日]
秋の陽光を一杯に浴び、
同じく大鳥居前で台場練りを披露する現屋台。
[令和]
豪快に伊達綱を揺らし、楼門に殺到する現屋台。
[令和5年]
山陽電車/飾磨駅北の三井住友銀行前で、
台場練りを行う現屋台。
展示会出品
紋(旧)
平成11年(1999)「播州祭り屋台−匠の技展」
平成17年(2005)「匠の技−播州祭り屋台錺金具展」
狭間(旧)
平成08年(1996)「匠の技−播州祭り屋台の彫刻展」
寄贈・寄託物件
文化財
最終寄贈・寄託地区
寄贈・寄託先
年
区分
寄贈
寄託
紋(旧)
恵美酒宮/東堀
屋台文化保存連絡会
平成12年
○