木 場
[昭和26年10月15日]
練り番に当り早朝、
潮かきの儀を行う木場の氏子。
[昭和30年代]
広畠を練る先々代屋台。
[平成7年]
雨の中、入魂式を行う現屋台。
[平成14年10月14日]
練り出しを終え、道中する現屋台。
四町を廻り乍ら徐々に練り子が増えて行く、
木場ならではの風景である。
この写真はモノクロだけに一層趣きが有る。
[平成30年]
「木場港」の大幟とシデに先導され、
町内を道中する現屋台。
[令和]
秋空の下、
松原八幡神社前で差し上げられた現屋台。
展示会出品
露盤 平成08年(1996)「匠の技−播州祭り屋台の彫刻」
乗子襦袢 平成12年(2000)「匠の技−播州祭り屋台刺しゅう展」
露盤 平成14年(2002)「祭礼図絵馬にみる屋台装飾展」
伊達綱(旧) 平成14年(2002)「祭礼図絵馬にみる屋台装飾展」
水切金具 平成20年(2008)「匠の技−播州祭り屋台伝承展」
狭間 平成20年(2008)「匠の技−播州祭り屋台伝承展」