 |
 |
[昭和15年10月22日]
西の馬場にて先々代屋台。 |
[平成]
先代屋台の挟間は天満と共に、
播州挟間彫刻の龍虎と称される、
初代松本義廣作(明治中期製)の逸品。 |
 |
 |
[平成19年]
新調屋台での喜び溢れる「チョーサ」! |
[平成21年]
新調屋台に錺金具・露盤・狭間が施された!
楼門前にて今まさに
「チョーサ」を披露しようとする新調屋台。 |
 |
 |
[平成25年10月22日]
平成22年に、漆塗りも終わり完成した現屋台。
右上の一葉と漆塗り前後がよく比較出来る。 |
[令和元年]
まさに秋晴れ!
チョーサを披露しようとする現屋台。 |